お知らせ

操作マニュアル

(1)
PDF板マニュアルのダウンロードはこちらから

利用上の注意事項

(1)
やまぐち森林情報公開システムに示す各種データは、森林法第5条に基づく地域森林計画の策定に必要な森林資源の把握を 目的として作成したもので、個々の森林の境界、森林の地番・所有者等を確認の上、作成したものではありません。
(2)
森林基本図について、測量法第43、44条で申請が必要な複製や使用をする場合は、森林企画課への承認申請が必要です。
(3)
材積及び面積は実測したものではありません。
(4)
小班データ作成状況
計画区 関係市町 作成時点
岩徳 岩国市、和木町、柳井市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、下松市、光市、周南市 R03.4.1
山口 山口市、防府市、宇部市、美祢市、山陽小野田市 R01.4.1
豊田 下関市、長門市 H30.4.1
萩市、阿武町 R04.4.1
(5)
登載する情報(森林基本図、森林計画図、森林簿、航空写真等)は、山口県が森林区域の資源把握のために利用して
      
いるものであり、それ以外の目的による利用については山口県は一切関知しません。
      
なお、森林計画図については各種図面と一致していない場合があります。
(6)
山地災害危険地区は、林野庁が定めた山地災害危険地区調査要領に基づき調査し、治山事業を計画的に実施するため
      
の基礎資料として設定しているものです。
      
山地災害危険地区の範囲は、法律で行為等が制限されているものではありません。
      
また、土砂災害の発生や被害の範囲について証明するものではありません。
(7)
山口県は、当該情報の利用によって発生する損失、損害等について一切の責任は負いません。
      
また、本システムに含まれているプログラム及びその他著作物の修正、複製、改ざん、販売等、本システムの適切な
      
利用以外のいかなる行為も禁止します。

動作環境

以下、HTML版の推奨される動作環境です。
下記以外の環境で利用した場合、正常に動作しないことがあります。

HTML版
【OS】
・Windows 7、8、10
【ブラウザ】
・Microsoft Edge
【画面サイズ】
・1280×1024以上


以下、必須のPDF閲覧ソフトです。
ダウンロード及び利用に関しては、配布元の利用規約等に従ってください。
山口県は以下のソフトのダウンロード及び利用によって発生する損失・損害等について
一切の責任は負いません。
【ソフト】
・Adobe Reader X以上

当システムでは、図面等をPDFファイルで出力します。

ダウンロードしたPDFファイルを表示及び閲覧する為には、上記のソフトが必要です。

このソフトは、インストールされていなければ、
ご自身でダウンロード及びインストールをする必要があります。

下記のリンク先より無償でダウンロードできます。
インストールの手順・注意事項に関してはリンク先のサイトを参照してください。

Adobe社のページからダウンロードする


ログイン

ご使用の前にインターネットの設定を行ってください。インターネットの設定についてはこちら(※)から
※HTML版をご利用される場合は「2. IE のセキュリティ設定の変更」-「(3)互換表示設定」を行わないでください。既に"yamaguchi.lg.jp"が登録されている場合は"yamaguchi.lg.jp"の削除を行ってください。

システムへ移動した際に、セキュリティ証明書の警告が表示され「このサイトの閲覧を続行する(推奨されません)」をクリックすれば、使用できますが、表示させないようにするには( こちら )を参考に、自己署名証明書の手動インストールをしてください。

HTML版の属性検索を実行した際に「データの取得に失敗しました」メッセージが表示される場合は、以下の手順でブラウザ(IE11)の履歴削除をお試しください。
1) ウィンドウ右上の歯車アイコンから[インターネット オプション(O)]を選択します。
2) [インターネット オプション]ダイアログの[全般]タブを選択します。
3) [閲覧の履歴]グループの[削除(D)...]ボタンを押下します。
4) [閲覧の履歴の削除]ダイアログで[インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル(T)]をチェックします。
5) [削除(D)]ボタンを押下します。

HTML版